2011.07.30 Saturday
カエル大合唱展〜行って来ました
カエル作家 まりべ の ゆかいな仲間たち銀粘土を中心に、大好きなカエル雑貨と使えるモノの製作に励んでいます。そんな作品たちを大公開!!
2011.07.30 Saturday
カエル大合唱展〜行って来ました
2011.07.22 Friday
カエルのおろし金スプーン
伊丹市立工芸センターには、こんなのも出展しています
カエルのお顔のおろし金スプーンです 生姜を下ろして、そのまま暑い紅茶に! 岩塩なんかもいけます、使えます ![]() 全員が勢揃い〜体形もお顔もいろいろ〜 ![]() 銅板を切りだしておろす部分に錫をひき、タガネで目立てをし 最後に少しカーブをつけました ![]() タガネと金鎚で、目を立てているところです 2011.07.19 Tuesday
卵形ケース入り蓮池の蛙オブジェ
カエル大合唱展に出展している作品です
蓮や蛙をポリマークレイで造形し クリスタルレジンを注入しています ![]() これは蓋の上の虫を狙ってる蛙 ![]() こちらは蓮葉の虫を捕らえる蛙 4月12日のブログで、同じタイプのを作りましたが http://maribe.tblog.jp/?eid=269266 こちらは新作です 伊丹市立工芸センターで始まってます〜 2011.07.12 Tuesday
カエル大合唱展〜出展します
![]() 兵庫県の伊丹市立工芸センターは、ジュエリーカレッジを併設し 国際クラフト展があるほど、レベルが高いところです そこで出展できるのは嬉しいです http://mac-itami.com/ まだ出展者は発表されてませんが、とても楽しみです ![]() 期間は7月16日から8月7日までと長いです お時間ありましたら、ぜひ! 2011.07.09 Saturday
ワクワクてぬぐい展
ちょうど今、阪急百貨店梅田本店にて展示販売しています
私の手ぬぐいも出してます〜 先日の手ぬぐい展から種類も増えて、ますます面白そう! ![]() 下は阪急百貨店の新聞広告です、12日まで ![]() 2011.07.05 Tuesday
松本かえるまつり〜行って来ました!その1
![]() 遅ればせながら報告です〜25土26日と出店してきました 夕立はあったものの、2日間良いお天気でした カエル好きの皆様とお話がはずみ、作品も気に入っていただき、 とても楽しかったです ![]() 26日の展示の様子です 25日は商店街の方でしたが、26日は女鳥羽川(めとばがわ)の川原でのんびりと〜 ![]() かえるまつりの人気者が練り歩く〜 黄色い矢印に注目、女の子の首にカエル! みなさん、カエル柄の服や持ち物で正装しています ![]() 今年も会えました!やっぱりケロミンかわいい〜小ケロも! ![]() ケロミン合唱隊がライブ演奏で盛り上げます ![]() 今年はケロミンのお店も出ていました いっぱいいてる〜積まれてる〜 その1は、いったん2日にアップしたのですが ちょっと触ったら変になったので、新たにアップし直しました 2011.07.03 Sunday
松本かえるまつり〜行ってきました!その2
かえるまつりに来られている方々は
全身カエル尽くし!!緑率高し! あまりにもテンション上がったので、いろいろな方を撮影させていただきました ![]() 私もがま口を作りますが、でかい〜 中はあんまり入らないのよ とのこと ![]() この方と私は、Division零のバッグやグッズのファンで お財布もおそろいで大盛り上がり! お互いレアなバッグ自慢をしたりして・・・ 零が倒産したのがつくづく残念! ![]() サンダルもカエルっぽいし、トータルでカエル!ええわぁ〜 ![]() すごい!おたまもついてる!革製のポーチ? ![]() お隣で、風来モッケ旅団という不思議なカエルを 購入された方たちが集まっておられました 大きなピクルス君が背中にフィットして、ええ感じ〜 全国のカエル好きの皆さんが集まる、楽しいかえるまつり! 来年もまた行きたいので、新たな製作に頑張ります!! |
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ RECENT TRACKBACK
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ LINKS
+ PROFILE
|
Copyright(C) HANSHIN Tigers, ITEC HANSHIN CO.,Ltd All rights reserved.
|
PAGE TOP |