2020.05.12 Tuesday
コロナお見舞い申し上げます
カエル作家 まりべ の ゆかいな仲間たち銀粘土を中心に、大好きなカエル雑貨と使えるモノの製作に励んでいます。そんな作品たちを大公開!!
2020.05.12 Tuesday
コロナお見舞い申し上げます
2020.01.04 Saturday
2020謹賀新年
![]() みなさま、今年も作ったり描いたりしていきますので よろしくお願いいたします ここのプロバイダも今春、リニューアルしスマホ対応とのことで やっと時代に適応するようです 見にくいし画像をアップするのも大変で くじけそうになることが多々ありました もうしばらくの間おつき合いくださいませ 2019.03.17 Sunday
ゼンタングル再び!
再びゼンタングルのワークショップに参加しました
![]() 今回の会場はセーレン本社のマッシュマニアで 今回も先生はマッシュのテキスタイルデザインを手がける成冨史絵先生 ![]() お子さんたちも参加 生える系のタングル多し ![]() 三角形のタングルはいろんな表情が楽しめます ![]() 今回の作品3つ ![]() この機会に感謝しつつ丁寧に描く、を心がけました 描きだすともう止まらない! 三角形の中にそっと蛙も描いときました マッシュマニアに囲まれて描く、というとっても幸せなひとときでした 2019.02.17 Sunday
ゼンタングルのワークショップ
![]() 以前より興味があったゼンタングルを描きました! ![]() タイルちよばれる小さい紙に、ペンと鉛筆などで 模様をかきこんでいくものです ![]() 12人で三角形のタイルを順番に描きたして完成 ![]() 蓮花のような模様だったので、そっと蛙も描きました お約束~ ![]() 本日の全員の作品!とても素敵です 描いている間は無心になれる、ひとときでした もっと描きたいです 2019.01.15 Tuesday
2019 今年も
2018.03.03 Saturday
テキスタイルデザインの修行
![]() テキスタイルの絵柄をデザインするという貴重な体験をして作りました ![]() 下絵がこれ、ペンで描きました ![]() ベテランスタッフの方にご指導いただき、PC でphotoshopを駆使してできあがり~ ![]() 一緒に参加した方々のデザインも素敵! ![]() 今回は仕事旅行 http://www.shigoto-ryokou.comの 「テキスタイルの絵柄をデザイン。図案家が考える永く愛されるためのものづくり」 に参加しました おしえていただいたのは GARAGELAND http://www.ds-garageland.com/ イラストは描けてもテキスタイルとなると、全くわからなかったので なるほど!の連続でした 社長さんの仕事へのお考えなどもじっくり聞けて、とても実り多いものになりました そろそろ啓蟄ですね、冬眠から目覚めますよ~ 2016.09.25 Sunday
秋草花図
![]() 彼岸花も咲き、秋の訪れを感じます そんな秋の草花をイラストにしました 小さい生き物たちもいます、ほら蛙も! ![]() こちらは夏に訪れた奄美大島をイメージして描きました いよいよ来週になりました!!来てね~ ☆☆☆まりべ作品展 蛙琳(けろりん)☆☆☆ とき 10月3日(月)~12日(水) 12:00~19:00 8日(土)は17時まで 9(日)10(月)は休廊 ところ 大阪市中央区大手通1-1-10 マニフェストギャラリー 最寄り駅は天満橋または谷町四丁目 2016.05.02 Monday
一筆戔を作りました
2016.02.18 Thursday
町歩きマップ作りました
![]() 昨年秋に「歩いて作ろう!味原町まっぷ」(大阪市天王寺区)というイベントがあり イラスト&マップを担当しました~ ![]() 参加した小学生から60歳代までの男女10名が、独断と偏見で味原町を観察し、 面白いと感じたところを絵にしました なので行政などが関与せず、グルメ処なども載ってない 独自のきままマップができあがりました ![]() 何もないけど、どこにもない町、味原町を楽しんでください~ 画像をクリックすると大きくなります 2016.01.01 Friday
謹賀新年!申年!
![]() 嵐のように年末が過ぎ、平成28年に突入~ みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします 2015.09.10 Thursday
いよいよ味原一箱古本市!
味原一箱古本市の缶バッチができました~
![]() 当日のマップ&タイムスケジュールができました~ ![]() 古本市に加えてマリオネット、マジックにかき氷などもあります~ スタンプラリーでは限定グッズをプレゼント! 加えてMeets最新号は鶴橋・玉造特集です、なんとええタイミング! 鶴橋でランチ後、味原一箱古本市へそれから玉造の真田幸村ロードへ・・・なんてのも面白いですね ちなみに私は、3番ケロリン堂で皆様に会えるのを楽しみにしてます 2015.07.15 Wednesday
第1回 あじはら一箱古本市
地元で、こんなイベントをすることになり
チラシのイラストを描きました~ 味原町は天王寺区にあります。 天王寺区は大阪市の真ん中あたり、環状線の内側になります ![]() ![]() 私は絵担当なので、今後もなんやかやと描くことになりそうです ご興味ある方はぜひご参加ください~ 2015.06.06 Saturday
アーティスト日傘展 「かえる王子と秘密の花園」
松本かえるまつり の前にこんなのに出展します~
たくさんのアーティストの日傘がどんな作品になっているのか、とっても楽しみです 日時 6月8日(月)~16日(火)12:30~19:00 土曜と最終日は17時まで 14日(日)はお休みです ![]() 私は「かえる王子と秘密の花園」をイメージして描きました ![]() ![]() お近くに行かれる時は、のぞいてください~ 2015.01.05 Monday
謹賀新年2015!
![]() みなさま、あけましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いいたします 新年早々、大量の迷惑コメントが送付されてきたので しばらくの間コメント受付ができません 申し訳ありませんが、ほとぼりが冷めたら、またお知らせいたします 2014.11.25 Tuesday
しむなよ~無事カエル マグネット
![]() 6月のブログ内かえるまつりの告知イラストを 新潟県岩船郡関川村で自殺予防啓発用マグネットに 使っていただきました http://maribe.tblog.jp/?eid=319626 ちなみに「しむなよ」は、大阪弁では「死んだらアカン」って感じです ![]() おまけに缶バッチも作ってくださいました これは、ずいぶん前にガラスのはんこを作ったときのイラストです 大阪から遠く離れた新潟で、少しでもお役に立てたと思うと嬉しいです 2014.06.04 Wednesday
Tシャツできたーッ!
![]() 松本かえるまつり用に作りました いつものかえるマークは自分用に ![]() 「雨のお散歩」はメンズとレディース同色で ![]() 「虹の彼方に」はメンズとレディースで2色展開です ![]() Tシャツを作るのは初めてでしたが、だいたいイメージどおり! 同じ柄の缶バッチも作りました~ 2014.03.01 Saturday
バドミントン小学生大会プログラム
昨年末に描いたイラストが、最近になり手元にやってきました。
恒例の大阪府小学生バドミントン大会のイラストです。 ホントにもう何十年と描いてます。 ![]() 富士山世界遺産登録とか、アンパンマン作者のやなせたかしさんを偲んでとか 昨年のネタを入れてます。 トナカイさんは毎年のレギュラーです。 ![]() 子供たちが待ち時間に遊べるようにと 今年は「まちがい探し」にしてみました。 少々難しかったようですが、好評でした。 2014.01.10 Friday
平成26年 謹賀新年!& 初詣
![]() すっかり戎さんの時期になってしまいましたが、 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() 2007年1月以来、7年ぶりに伊勢の二見興玉(ふたみおきたま)神社に初詣に行きました! ここは夫婦岩で有名ですが、蛙が神様のお使いなので そこらたしにいっぱいいてテンション上がりまくりです ![]() 今回も本殿前のお蛙様のお口から蛙みくじをひきました。 ![]() お蛙様を愛でて名残惜しい・・・ ![]() 末吉でした、今年も蛙道一直線がんばります! 2013.05.26 Sunday
阪神百貨店かえるーむ こんなのも!
![]() メインはシルバー蛙なんですが ちょっとカジュアルなのも作りました。 ![]() 直径6cmぐらいの木製ネーム&メッセージタグ 表がイラストで、裏は記入できるようになってます 大粒ラインストーンもついてます ![]() こちらはガラスビーズとクレイで作ったカエル君をあしらって めがねコード兼用ネックレスです~コレは使える! 2011.06.22 Wednesday
ステッカー完成~!
![]() 私がデザインしたインテリアシールが完成しました♪ サイズはA4です、貼って~はがして~色々な所に使えます ハウスジーダさんから近日発売です http://www.hausgida.com/ または ハウスジーダで検索してください (特殊で高品質なステッカー印刷会社のインテリア部門です) ![]() 冷蔵庫に貼りました、ええ感じの家電ちゃんになりました 自分が一番喜んでます!家中貼りまくりです! このステッカーは松本かえるまつりで、完成記念販売します あなたのお家にもお一つ! ![]() 2011.05.29 Sunday
こんな手ぬぐいができました
![]() 手ぬぐいの実用性に加えて遊べるデザインにしました 水紋が迷路になっています 蛙王子のもとまでたどり着けばゴール~ ![]() 迷路の正解図も作りました 染めの段階で少しずれたので、左端でいったん外へ出てまた中へ戻ります ![]() こんな風にして販売します あなたのお供にお一ついかがでしょう 首に巻いても、ペットボトル包んでも、小風呂敷がわりにしても良し 乾くのも早いし、ほんに手ぬぐいは優れモノ! 2011.01.02 Sunday
新年のご挨拶
![]() 国宝の鳥獣戯画絵巻よりアレンジしました 鳥獣戯画といえば、コレでしょうというぐらい 蛙の多いシーンです 皆様、今年も製作に励みますので よろしくお願いいたします! 2010.03.12 Friday
空飛ぶカエルたち
![]() 沖縄テイストの白いシャツを自由に表現する かりゆしウェア展が初夏にあります その作品用のイラストです どんなシャツになることやら・・・ 2010.01.03 Sunday
謹賀新年~2010年
今年も製作に励みます!どうぞよろしく!
![]() やっぱり関西人なので阪神タイガースでしょう! カントクは真弓監督のつもり、53番は電撃引退した赤星選手に感謝をこめて・・・ おまけにうちの猫をのせました 2009.12.15 Tuesday
バドミントン大会のイラスト09
![]() 今年も小学生大会の時期になりました 毎度おなじみの、サンタとトナカイを 登場させました 2009.10.01 Thursday
関西弁100人展3~せわしない
![]() 今年は「せわしない」です 右手が動きます ![]() 「せわしない」 せやねん!せなあかんコトよーさんあるねん なんか毎日むっちゃ忙しいねん 止まると死ぬのじゃ~という感じで 忙しい人をモデルにして、 行き先表示板のようなのを作りました 画像をクリックすると大きくなって、よくわかります 10月6日(火)14時~16時に ギャラリー当番でおります もし、いらっしゃったらお声をかけてくださいね 2009.01.04 Sunday
A HAPPY NEW YEAR~
![]() 正月ネタでもうひとつ こちらは、夫の仕事関係用に作りました 誰もが見たことあるアレを モチーフにしました 2009.01.03 Saturday
謹賀新年
![]() 今年も製作に励みます 日々勉強、前進あるのみ みなさま、どうぞよろしく!! 2008.12.14 Sunday
バドミントンのイラスト!
![]() 14日に、大阪府小学生大会があります そのプログラムの表紙を もう20年近く描き続けています 今年は、北京オリンピックで盛り上がったので 似顔絵風にしてみました♪ 2007.07.18 Wednesday
梅雨のおたより
先日、これをお送りしたところ
(文章はちがいマスよ~) ウケたので、こちらにも載せます~ ![]() 2007.02.06 Tuesday
お礼状
昨秋の作品展のお礼状が
やっとできあがりました 年頭の一大事だった、 1月7日の記事をもとにしました ![]() 2006.07.04 Tuesday
京都の老舗で作った扇子
夏になれば愛用している扇子です
京都駅から徒歩10分ほどの 京扇堂という扇子屋さんで絵付けをしたものです 扇形の用紙に、日本画の絵の具で描き、 職人さんに大きな刷毛のような筆で 右上に、ぼかしを入れてもらいました 1か月ぐらいして、my扇子が届いた時は嬉しかったです♪ ![]() 2006.05.10 Wednesday
号外!~健診にいこう
今日、大阪市東成区全域に、
医師会発行の健診受診をよびかけるチラシが 朝刊の折り込みとして配布されました。 表面が まりべ作のイラスト、裏面は東成区医療機関の一覧となってます。 大阪人の不健康さに驚きつつ、仕方ないとも思えますね。 ![]() |
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ RECENT TRACKBACK
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ LINKS
+ PROFILE
|
Copyright(C) HANSHIN Tigers, ITEC HANSHIN CO.,Ltd All rights reserved.
|
PAGE TOP |