2009.04.05 Sunday
京象嵌の体験!
先日、京都・岡崎の京都ハンディクラフトセンターで
象嵌を体験してきました
写真のピントが甘くてすみません

まず細かな溝を刻んだ鉄板に
純金銀のうすい、小さいモチーフをのせて
金鎚で軽くたたいて鉄板に打ち込む

繰り返し、とんとんたたいて入嵌完成
(下の扇形のは練習用です)
この後、職人さんが専門的な加工を
施して(漆を塗ったり、磨いたり・・・)
何日か後に送ってきたのが、これ↓

模様がくっきりと筋目も入ってきれいです〜
とても細かい作業で、金銀のパーツの小ささに
イラッとするぐらいです
京都ハンディクラフトセンターは
平安神宮の近くで、外国の方への京都土産がそろう所でした
チープなものから、本物の浮世絵までいろいろなものがあり
とても面白いです
その最上階に10種類の体験工房があり
予約なしでもできるので、良いです〜
詳細は
http://www.amitacorp.co.jp/en-ya
です。アドレスはコピー&ペーストでお願いします
象嵌を体験してきました
写真のピントが甘くてすみません

まず細かな溝を刻んだ鉄板に
純金銀のうすい、小さいモチーフをのせて
金鎚で軽くたたいて鉄板に打ち込む

繰り返し、とんとんたたいて入嵌完成
(下の扇形のは練習用です)
この後、職人さんが専門的な加工を
施して(漆を塗ったり、磨いたり・・・)
何日か後に送ってきたのが、これ↓

模様がくっきりと筋目も入ってきれいです〜
とても細かい作業で、金銀のパーツの小ささに
イラッとするぐらいです
京都ハンディクラフトセンターは
平安神宮の近くで、外国の方への京都土産がそろう所でした
チープなものから、本物の浮世絵までいろいろなものがあり
とても面白いです
その最上階に10種類の体験工房があり
予約なしでもできるので、良いです〜
詳細は
http://www.amitacorp.co.jp/en-ya
です。アドレスはコピー&ペーストでお願いします