2012.03.15 Thursday
蛙顔の銅鍋ふた作り〜その1

いよいよ蛙顔の蓋を作ります。
0.8cm厚12cm四方の銅板から、めいっぱい円を切り出して、焼きなまし
ガイドとなる同心円を描き、打ち出して行きます

丸みを帯びた部分は、こんな当て金を使います

盛り上がった目玉部分は内側から、木槌で打ち出します

表からタガネで模様をつけるために、内側に松ヤニをつめます
まるでカニ甲羅をあぶってるかのような感じです

冷めたら松ヤニ台に固定して作業を進めます
その2へ続く
Copyright(C) HANSHIN Tigers, ITEC HANSHIN CO.,Ltd All rights reserved.
|
PAGE TOP |