2012.09.13 Thursday
緑青仕上げのお香立て

銅板の蓮を緑青で着色し、銀で蛙と花を作りました
爪楊枝を立ててますがお香などで使えます
今回はその着色の様子をご紹介します

ロウづけしたところ、まだ銅板そのものの色です
塩化アンモニウム液を筆につけ、ちょんちょんとのせて乾燥させます
日光や熱に反応するので日向で、冬はストーブのそばで作業します

2、3回塗ったところです、これを繰り返します
ドライヤーなんかで急激に熱を加えると、なぜかきれいな色になりませんでした
なので、気長にやります

もう少し濃い色にしたいですが塗りすぎてもはがれてくるので
ちょうど良い具合がむつかしい
好みの色になったら、色留めをして完成です〜