2010.01.23 Saturday
木目金を作りました 1
木目金(もくめがね)とは
異なる地金を幾重にも重ね合わせ、彫り込むことで
木目のような模様を出すという技法です
私は銀と銅でチャレンジしました

1.2cm角の銅板7枚と銀盤8枚を用意し
耐水ペーパーで表面を荒らす

2.交互に重ねフラックスを塗り2分ロウをおく

3.全部重ねたところ

4.こんな感じの炉の中で重しをしてロウ付け

5.ロウ付け完了、まだ熱々〜

6.側面を再度ロウ付けしてこんな塊になりました
つづく
異なる地金を幾重にも重ね合わせ、彫り込むことで
木目のような模様を出すという技法です
私は銀と銅でチャレンジしました

1.2cm角の銅板7枚と銀盤8枚を用意し
耐水ペーパーで表面を荒らす

2.交互に重ねフラックスを塗り2分ロウをおく

3.全部重ねたところ

4.こんな感じの炉の中で重しをしてロウ付け

5.ロウ付け完了、まだ熱々〜

6.側面を再度ロウ付けしてこんな塊になりました
つづく