2011.03.01 Tuesday
金の蛙フレーム〜空も飛べるはず

4月にハッピーイースター展があり、出展する金の蛙が完成しました
どのへんがイースターかというと・・・原型は卵形のフレームだったんです
それに石粉粘土で造形し、ネオカラーの金色を塗り
ハンダづけした真鍮の羽根をつけました
見事に原型をとどめていません
企画展主催者から、手に卵を持たせては?
とのアドバイスをいただき作ってみます〜

こんな感じの大きさです
BGMはスピッツの「空も飛べるはず」で♪
コメント
こんにちは。
今日はありがとうございました。
でも、蝶番はとっても難しかったです。
懲りずに2個目に挑戦します。
私のブログは↓
http://blogs.yahoo.co.jp/beryl_green04
です。これからもよろしくです。
|
beryl | 2011/03/10 9:19 PM |
さっそくお邪魔しました。
今日はお話しできて楽しかったです。
ありがとうございました。またご一緒したいです^^*
カエルさんたち可愛いですね〜!
最近は地金からの制作が主体になっているうえに
もともと立体ものがとっても苦手なんですが、
作ってみようかなぁって刺激されました。^^;
今後ともよろしくお願いします☆
| さと | 2011/03/10 10:44 PM |
berylさま
さとさま
今日はありがとうございました
そして早速のコメントありがとうございます
蝶番は難しいですが、色々と応用できそうですね
いくつか作って自分のモノにできるのを目標に
お互い製作に励みましょう〜
これからもよろしくお願いします
|
まりべ | 2011/03/10 11:56 PM |
コメントする