2011.10.26 Wednesday
雲形の錫のお皿

久しぶりに錫で2つ作りました
刺身や、黒豆の枝豆を盛ったり活躍してます
大きい方に満願寺唐をのせてみました
小さい方は、これぐらいの大きさです

作る手順は・・・
大きめの型に錫を流し入れ

切りばさみで大まかな形にする

縁を整えた後、鎚で模様をつける

木槌でカーブや反りをつける
最後に波打ち(はうち)用の金槌で、縁の始末をして完成〜
久しぶりにトントンと楽しかった♪
Copyright(C) HANSHIN Tigers, ITEC HANSHIN CO.,Ltd All rights reserved.
|
PAGE TOP |