2012.02.02 Thursday
平野の職人さん仕様で銅鍋を作る〜その2

底板と側面をロウづけするので、銅ロウをおいたところ。

ロウづけしましたが、すきまができてます。

くっついていない部分に再度ロウづけしたところ。これでばっちりつきました。
水を入れてみましたが洩らず大丈夫でした。

底を内側から木槌でたたき、なじませる。

せっかくなので丸みを帯びた鍋にすることに。木槌などで、形を作っていく。
その3へつづく
Copyright(C) HANSHIN Tigers, ITEC HANSHIN CO.,Ltd All rights reserved.
|
PAGE TOP |